Webサイトの違い
今回は日本のWebサイトと海外のWebサイトの違いや特徴について比べてみようと思います。
比べるサイトはサーティーワンアイスクリームです。最近よくばりフェスで話題になってましたね。アメリカの方ではサーティーワンアイスクリームではなくバスキン・ロビンスと呼ばれてます。
日本:サーティーワンアイスクリーム
・最初に出てくるのは新作フレーバーが大きく出ている商品の写真で大きく宣伝している
・写真などが大きく出されている
・上のバーに触れるとサーティーワンのスプーンが出てくる
・商品以外にもニュースなど情報が多い
・画像や文字の全体を押すだけでそのメニューやサイトに飛べる
アメリカ:バスキン・ロビンス
・最初に出てくる画面はコラボ商品でアイスよりキャラクターの画面が大きい
・通常のメニュー以外にコラボ商品のフレーバーの情報しか出てこないので情報がごちゃごちゃしていない
・特定の文字やメニューの画像でしか飛べない
結論
日本のサイトは可愛さや親しみやすさなどがあり柔らかいイメージ、ホームページの下まで情報が詰まっているサイトが多いように感じた。
それに比べて海外のサイトはカッコ良くオシャレでシャープな印象を受けた。情報も載せすぎず必要な情報だけ載せているサイトが多いように感じた。
日本のサイトは親切に色々な情報を載せていてくれて探したいものがすぐ見ることができるがそれを代償にデザインが親しみやすい感じになり、海外のサイトのデザインはシャープで日本と海外でこんなにもサイトのデザインが違うんだなと思いました。
↑この前食べたアイス
好きなフレーバーはマスクメロンです。
0コメント