お菓子

私の好きなお菓子はフェットチーネグミなんですが、それに似ているなと思うお菓子はしゃりもにです。今回は同じグレープ味で比べたいと思います。

フェットチーネグミ

・真ん中に大きくリアルなグレープが写されていて上の方には弾けている汁が描かれている

・全体的に暗めの紫色が使われて、真ん中にグミの紹介文がピンク色で載っている

・フォントがフィットチーネグミのような形で作られている

→グレープのフルーティーさを全面的に押している、味の方に重点を置いている

しゃりもにグミ

・背景に明るめの紫色を使っているが、白色の割合も多め

・背景にしゃりパウダーが描かれている

・フォントはもにの部分のように丸めで中にしゃりを表すためしゃりパウダーが描かれている

・グレープはデフォルメで描かれている

→しゃりもにの食感に重点が置かれている、明るくて可愛めな感じ

結論

似たパッケージの同じ味でも商品の重点がどこに置かれているかによってパッケージの意味が違ってくるんだなと思いました。

2つのグミがブルボンの商品だということを初めて知りました。

0コメント

  • 1000 / 1000